2013年07月02日

実験失敗・・・!

遮音Boxにエンジンポンプを入れ、運転してみました。

確かに音は小さくなりました。(^^♪

ところがしばらくしーするとエンジンが止まってしまいました・・・(汗)

どうやらBox内に排気ガスが溜まり酸欠状態になるのが原因のようです。

そこで排気側に直径10cmに穴を開けました。

結果は・・・NG (泣)

さのくんと散々頭をひねり・・・(頭が一回転)

エンジンの排気場所付近に直径4cmの穴を開けました。

すると何と言うことでしょう・・・(^^ゞ

排気ガスがポンポンと排出していきました。これでエンジンが止まることなく安定して回っています。(^^♪

シビアなものです。勉強になりました。!!! (^^)

実験失敗・・・!



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
仕切りの延長
ねぷた
職業体験1日目
冷蔵庫置き場の改造
メンテナンス
アクリルパーテーション
同じカテゴリー(仕事)の記事
 仕切りの延長 (2025-03-22 19:03)
 ねぷた (2025-03-10 18:13)
 職業体験1日目 (2025-02-04 18:32)
 冷蔵庫置き場の改造 (2024-11-19 16:59)
 メンテナンス (2024-11-12 16:33)
 アクリルパーテーション (2024-07-31 17:05)

Posted by 工房ike at 19:57│Comments(10)仕事
この記事へのコメント
失敗は金の元 懲りずに挑戦
Posted by やまめやまめ at 2013年07月02日 20:03
今回ばかりは、大は小を兼ねませんでしたね^ ^;

僕も小さくなるのは苦手です・・・(汗)
Posted by 洗車屋さのくん at 2013年07月02日 20:16
♪やまめさん♪

久しぶりに考えちゃいました。(^^ゞ
Posted by 工房ike工房ike at 2013年07月02日 20:25
♪さのくん♪

またまたいい方法を考え付きました。(^^♪
Posted by 工房ike工房ike at 2013年07月02日 20:26
放熱もポイントですね。

うちの防音洗浄機、夏場は一回エンジン止めた後に
蓋を開けて放熱しないと次にエンジン掛からなくなります。

難しそうですね^^;
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2013年07月02日 20:40
♪やまちゃん♪

酸欠もあるかも・・・おけつも・・・(汗)
Posted by 工房ike工房ike at 2013年07月02日 21:02
工房も・・の・・・・

  あとが続かない^^;  酸欠だな^^;
Posted by すーさんすーさん at 2013年07月03日 07:12
頭が一回転!?エクソシストだ~!キャ~(逃)
Posted by  モロッコ雑貨 ジャマル モロッコ雑貨 ジャマル at 2013年07月03日 17:34
♪すーさん♪

それはおけつです・・・(汗)
Posted by 工房ike工房ike at 2013年07月03日 20:06
♪ジャマルさん♪

久々のコメントありがとうございます。(^^ゞ

エクソシストも2が出てます。
Posted by 工房ike工房ike at 2013年07月03日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実験失敗・・・!
    コメント(10)